居酒屋 大白鳥
アルビレックス新潟を適度に愛する温サポの観戦レポート
2015 08
≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
≫
2015 10
月別アーカイブ [ 2015年09月 ]
スポンサーサイト [--/--/--]
ゆめのゆ [2015/09/30]
にし茶屋街 [2015/09/29]
妙立寺 [2015/09/28]
岩本屋 [2015/09/24]
親子健康づくりプログラム ③ [2015/09/23]
うし屋 [2015/09/17]
FISHERMAN'S MARKET [2015/09/15]
2015 J1 2ndステージ 第10節 VS横浜 [2015/09/14]
なおじV3 [2015/09/13]
SALVATORE CUOMO & BAR [2015/09/09]
次ページ ≫
≪ 前月
| 2015年09月 |
翌月 ≫
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告
| TB(-) | CM(-)
ゆめのゆ
旅に出た日は仕事を終えた夜
新潟を出る前に遅くなったので名立の道の駅で車中泊
実は今回も一般道の旅
2泊目は金沢の健康ランド「ゆめのゆ」を選びました
大きな施設です
ちょいと早めに入りました
汗を流してサッパリしたら
お楽しみの生ビール♪
焼肉食べました
肉を堪能した後は場所を移してステージを楽しみました
生の演奏に素敵な歌声
インド人が作ったカレーとナンが食べれます
ナンが大きくて美味しい
いざ、寝ようかなと寝床探し
満員で確保が大変
一応、場所取りは禁止なんですけど
皆さん、物を置いて場所をキープ
確かにトイレや買い物に立つ度に場所探しは厳しいですからね
俺もタオルを置いて、なんとか確保
タオルじゃ不安なので漫画本を置いておこうと本棚に取りに行って戻ってくると
さっき確保した場所に他の客が横になってます
「タオルありませんでした?」と聞けば
「知らない」
見れば床にタオルが投げてあります
モラルは無いです
一度は諦めましたが納得いかず文句を言おうと戻ったら
すでに、居ないんですよね
せっかく、嘘ついてまで奪った場所なのに
気まずくて何処かに行ったんでしょうか
その後もトイレに立った隙に
タオルケットは取られるわで
気分が悪かったです
コレなら車のほうがマシです
文句言うなら、ちゃんとしたホテルに泊まれって話ですけどね
夜も更けてくると更に寝床難民が増えていきます
布団も無しに通路で寝る人が、あちこちに
足の踏み場に困ります
入場制限かければ良いのに
予約無しで泊まれるから便利で利用しますが
今回でちょいと考えますね
結局、夕食込みで4人で2万円超えましたから
スポンサーサイト
[ 2015/09/30 23:48 ]
旅行
| TB(-) |
CM(2)
にし茶屋街
妙立寺から歩いて数分にあります、にし茶屋街
こちらも見学してきました
ひがし茶屋街よりも通りが短いでしょうか
無料の資料館を見学
もう結構な歳になりましたが
こういう遊びの良さは解りませんね
身分が違います
豆腐屋さんのアイスを食べました
口の中に豆腐の風味が広がります
娘が落雁を買いました
俺は試食で十分かな
[ 2015/09/29 22:24 ]
旅行
| TB(-) |
CM(4)
妙立寺
今回の旅行
目的地を決定したのは息子がここに行きたいと言ったから
TVかなんかで見たんでしょうね
金沢市にあります
妙立寺
人、呼んで忍者寺
だそうです
加賀藩主の祈願所だったこちら
当時は幕命で3階建て以上の建築が禁止されてましたが
外観は2階建て、内部は4階建て7層にもなってるそうです
幕府からの公儀隠密や外敵の目を欺くために様々な仕掛けが散在します
部屋数は23、階段数は29
ちなみに実際は忍者とは無関係だそうです
入り組んだ内部を係のお姉さんに案内してもらいます
堂内は撮影禁止で写真が撮れないのが残念
面白い建物で楽しかったです
見学の際は予約が必要です
[ 2015/09/28 22:18 ]
旅行
| TB(-) |
CM(0)
岩本屋
シルバーウィーク
北陸新幹線開通で注目の石川、富山に行ってきました
お友達の人気ブロガー、まさサンが精力的にお仕事頑張った地への訪問
旅から帰って過去記事を復習しました
こちらの店もレポート済みでしたね
店構えで美味しそうな予感
こちら金沢福久店
メニューには手作り新聞が
お店の人の仕事に対するやる気が感じられます
客の好みにも細かく対応してくれるようです
自分の好みを言うよりも
「ウチの味はコレだ!気に入ったらまた来て下さい」って感じが好みですが
気持ちや姿勢は好感が持てます
チャーシューメン
おこのみはネギ多め、その他は普通
美味しいスープですね
炙ったメンマも好みです
麺は普通でも固め
歯応えがあって良いです
こちらの塩
スープにビックリ
ホタテの風味が濃厚
こんなに美味しい塩は初めて食べました
メチャ好みです
つけ麺、こんにゃく麺
カロリーは少ないようですが
お腹は膨れるかな
面白いですけどね
新潟に負けてないな、というのが印象
美味しかったです
[ 2015/09/24 23:14 ]
旅行
| TB(-) |
CM(4)
親子健康づくりプログラム ③
最終回となりました親子健康づくりプログラム
この日もアルビの試合の翌日、ビックスワンでの開催でした
何かの大会でもしてるんでしょうか
姿は見えませんが音が聞こえます
この日のスケジュール
偉いお医者さんの話は聞き易く、ためになりました
相変わらずのヘルシー弁当
味が良いんですよねコレ
ご馳走様でした
今回のこのプログラム
無料で参加させていただきましたが
大変有意義なものでした
お世話になったスタッフさん
医師の方々、関係者の皆さん
ありがとうございました
[ 2015/09/23 20:32 ]
新潟
| TB(-) |
CM(0)
うし屋
牡蠣を堪能した後
軽く2次会?3次会かな
駅近くのこちらに
初めての訪問
レモンサワーが安い
280円!
お通し300円が高く感じます(笑)
ポテトサラダがマヨネーズレスでアッサリ美味しい
串のメニューを端から注文
なかおち
ブリスケ
バラ
ロース
ヘレ
ホルモン
どれも美味しい
ホルモン食べたかったんで良かったです
今度はゆっくり寄りたいです
[ 2015/09/17 22:53 ]
新潟
| TB(-) |
CM(2)
FISHERMAN'S MARKET
試合終了後シャトルバスで新潟駅に
職場の仲間と飲みに出てた嫁から連絡
合流して2人で飲む事に
来る途中ナンパされたそうで機嫌が良い(笑)
駅南の気になってた、こちらにお邪魔
お店もメニューもお洒落
カキの産地が豊富です
でも、ちょいと油断出来ないお値段(笑)
こちらの店もチャージがあります
二人分で700円
一杯目にスパークリングを飲んでコレが2杯目
やっぱ魚介には白ですね
国産の物を3種類食べ比べ
ちゃんと味が違います
レモンを絞って一口で
美味しいです♪
殻入れもお洒落
いつまでも居るとお金が無くなりそうな店なのでこれにて退散
[ 2015/09/15 21:46 ]
新潟
| TB(-) |
CM(4)
2015 J1 2ndステージ 第10節 VS横浜
久しぶりにサッカー観戦、スワンに行ってきました
いつもは飲む前にウォーキングでカロリー消費してましたが
ちょいと時間が無かったんで駅からシャトルバスに
イタリアンの売店に横浜サポの行列が出来てました
この日は広場で飲まずにすぐに入場
ビールは2杯ありますが、どちらも自分のです(笑)
久しぶりにチアの踊りを見ました
バックスタンド2層目で観戦
SとかNだと遠くでプレイしてると見えないんですよね
視力が落ちました
歳には敵いませんね(汗)
こちら、ちびっこチアリーダー
頑張ってますね
先制点を挙げた時は、こりゃイケるかもと思いましたが
カードが出まくりの荒れ模様
退場者2人も出して好調横浜と引き分けなら及第点でしょうか
それにしても横浜さんのユニフォーム
金ピカで派手でしたねぇ
流石、関東のチームはお洒落です
[ 2015/09/14 22:04 ]
ホーム観戦
| TB(-) |
CM(0)
なおじV3
けっこう昔ですね、最初の店がこちらにオープンしたのは
名前も忘れちゃいましたが
食べにいったのは憶えてます
V3になってからも何年か経ちましたが今回、初訪問
お冷は金属の器
口当たりが冷たく、嬉しい選択
コマチのバトルラーメンを注文
ちょっと値段は高めですが鶏チャーシューは食べ応え有り
ストレート麺が美味しいです
スープは優しい味です
ちょいと物足りなさはありますが
前日、飲み過ぎだったので丁度良い具合
会計時に、くじ引きのサービス
これは嬉しいですね
バイトさんでしょうか若い女の子が初々しくて可愛かったです
[ 2015/09/13 22:09 ]
新潟
| TB(-) |
CM(0)
SALVATORE CUOMO & BAR
赤たぬきを出て電車時間が迫っているので
中央区組とお別れ
秋葉区の2人で駅に向かいます
時計を見ると、ちょっと時間が
ここ、気になってたんだよなぁ
という事で、仲間を連れ込みました
洒落た店内
一番安いワインで乾杯
これ、面白そう
大きさの割りに高級な値段はナポリから空輸の説明で納得でしょうか
まぁ、お上品です
こちらは砂肝のマリネ
案外、柔らかくて美味しいです
注文の割りに高かったなぁとレシートを見たら
コペルトの文字
???
調べたら席料の事でした
俺、そういうのは好きじゃないなぁ(笑)
かなり酔っぱらって帰りました
朝起きたらスマホもカメラも見当たらない
自分のスマホに電話したら、どこかから音はするけど姿は無し
玄関を開けたら外にありました
カメラは娘の自転車のカゴの中に
危ない危ない(汗)
[ 2015/09/09 20:14 ]
新潟
| TB(-) |
CM(4)
|
HOME
|
次ページ ≫
プロフィール
Author:よっぴぃ
アルビレックス新潟の観戦レポート
新潟のグルメ
旅の思い出、イベントなど
気ままに更新していきたいと思ってます
最新記事
麺マッチョ (01/26)
八ちゃんラーメン (01/19)
マルタケ 安兵衛 (01/12)
あかり庵 ③ (01/07)
ごまどう湯っ多里館 (01/06)
最新コメント
:昭和の乗り物大集合 in 阿賀野2014 (05/17)
ケン:昭和の乗り物大集合 in 阿賀野2014 (05/16)
:昭和の乗り物大集合 in 阿賀野2014 (05/14)
ケン:昭和の乗り物大集合 in 阿賀野2014 (05/14)
よっぴぃ:麺マッチョ (02/02)
しばっち:麺マッチョ (01/29)
よっぴぃ:八ちゃんラーメン (01/21)
月別アーカイブ
2016/01 (6)
2015/12 (13)
2015/11 (10)
2015/10 (16)
2015/09 (14)
2015/08 (16)
2015/07 (12)
2015/06 (14)
2015/05 (14)
2015/04 (10)
2015/03 (9)
2015/02 (2)
2015/01 (12)
2014/12 (11)
2014/11 (4)
2014/10 (19)
2014/09 (13)
2014/08 (11)
2014/07 (2)
カテゴリ
未分類 (2)
アウェー観戦 (4)
ホーム観戦 (7)
スポーツカフェ観戦 (7)
新潟 (133)
イベント・祭り (12)
旅行 (43)
(0)
(0)
フリーエリア
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
Jリーグ.JP
アルビレックス新潟
暮らしの食性活大辞典
新潟ラーメンを語る
キレ気味な日々
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。